2013年3月21日木曜日

March 20 . . . National Ravioli Day

Today is the National Ravioli Day!
I found out about this when I received a free Ravioli coupon via email by a restaurant.
Unfortunately, the restaurant offering the coupon is nowhere near where we live.
So, I had to come up with my own plan, not to mention that the convincing look of the cartoon ravioli's face on the coupon.  I am making home made Ravioli from scratch for dinner tonight.

今日は全国ラヴィオリデー! イタリア料理のレストランからメールで送られてきた、”Buy One Entrée, & get Ravioli dish Free”のクーポンで初めて知りました。
クーポンのラビオリ君の笑顔に、思いのツボ、と言いたいところですが、このレストラン近所にないんです。 そこで、手作りラヴィオリを作ることに。
##HomemadeRavioli##
##HomemadeRavioli#

##HomemadeRavioli#
Rappini with champagne pear Vinaigrette topped with
crumbs of goat cheese & cranberries







占領されてる~!

今日は春分の日! 気持ちよく春を迎えたいなと、
朝から家中のお掃除! スプリングクリーンイングで汗を流しています。
ダストフェザーで埃を取ろうと見上げると...
我が家では、わたくし女性唯一の一角...Breakfast hutchが~...
いつの間にか息子達のレゴに占領され始めているではないですか! 
そういえば、踏み台の位置がずれていたような...
「何だ~これ~?!」、「何時の間に?!」っと思ったものの、
まあ少しの間だけいっかと、そのままにして置くことに。
私が大切なものや、お気に入りのものを飾っているように、
彼らにとって、Legoは大切なんでしょう。

Vernal Equinox marks First Day of Spring today, so I am in a mood for spring cleaning.
As I was getting ready to dust the very top shelf,
I noticed my son's Lego's invading my only girly space.
"What a @#$&%!$#?!,  "When did this happen?!". . . .

Breakfast hutch is the only spot at my home with some lady like feel.
Now I think about it, the step stool was placed a little off.

I decided to leave them as they are after all.
They probably are so proud of their Lego they had built.
They probably feel that these Lego's are Breakfast hutch worthy for display.


2013年3月20日水曜日

フィールドマスタードいっぱいの丘

今日は、フィールドマスタードの花が咲き満ちる、コミュニティーの直ぐ横の丘にプチハイキングへ。あと一ヶ月ちょっとすると、この黄色に染まった丘は、花が枯れ、茎がカラカラに乾き、ライトブラウンの丘になり、そして”Fire Danger"の対照となってしまいます。
このなんとも可愛らしい、黄色い草原の景色、今の内に満喫しなきゃ。
地面に近い低い部分には Pink True Starが咲き、ピンクのカーペットみたいでした。




2013年3月19日火曜日

T-Ball & Coach Pitch Baseball

日曜日は、ティーボールとコーチピッチの野球の練習に、パパが参加してくれて
息子達はとっても嬉しそうでした。 あんまり楽しそうなので、末っ子綾磨も飛び入り参加。
練習の成果が試合で結果に出たかは...?ですけど。
次男はバッテイングの腕が少し磨かれたようで、T-Ballの試合の後、コーチに長男の対戦相手チームの一員としてプレイしないかと誘われ、上機嫌!  張り切りすぎて、夜は熟睡でした。

The boys enjoyed their baseball practice on Sunday much more than usual 'cause their daddy joined and helped out.   My youngest joined the fun as well. 
My middle son played in two games as his coach asked him to play in his another team he coaches for Coach Pitch Baseball.  He has been mimicking a few MLB slugger's ways of batting so closely for a long time, but he seems to be getting his own style of batting.
I think it is working well for him.  He was hitting hard balls one after another for much longer distance.
 



2013年3月18日月曜日

Happy St. Patrick's Day 2013

今日はセイント・パトリックスデー、アイルランドのフェスティバルです。
セント・パトリッククスデーの記念すべき最初のパレードは、アイルランドではなく、アイルランドからの移民が多いニューヨークだったそうです。

今日は、緑色の服、または緑色のアクセサリーなどを身に付けていないと、つままれてしまうので、大抵の人々が緑のT-シャツなどを着ているのを見かけます。中には、頭からつま先まで、思考を凝らしたコスチューム的な格好をしている人々も見かけます。

我が家のセイント・パトリックスデーは、ブレックファストブリトーと緑色のミルクの朝ごはんで始まりました。

おやつは、シャムロック(クローバー)のカップケーキで一休み。


夕食には、勿論コーンドビーフローストをジャガイモ、人参、キャベツで煮込んだ、伝統的アイルランドのお料理を頂きました。 単に、お水とハーブを足して、スロークッカーで煮込むこと8時間で、とっても美味しいコンードビーフが出来ました。
ギネスビールにとっても合うお味。
ギネス、どんどん進んでしまいます。

ギネスが進みすぎて、いい気分になってきた私であります。


Easter Egg Hunt Rehearsal at the Charas's

Today was 2nd Annual Easter Egg Hunt Rehearsal at the Charas's.
Nadine placed a special order with herself (lapin de Pâques) to place/hide 250 Easter eggs two weeks earlier, so the kids can practice egg hunting and be ready for the Easter Sunday.Everyone had such fun!  Thanks Nadine!

3月16日、土曜日は、チャラス家が主催する第2回イースターエッグハントリハーサルに参加しました。 自称イースターバニーのネイディーンは、子供達がイースターサンデーの本番に備え、子供達が練習できる機会をと、250個ものイースターエッグを振る舞ってくれました。
プラスティックのイースターエッグの中には、沢山の玩具、キャンディー、プレイドーなどが詰められており、子供達は大はしゃぎ。 ネイディーン、本当に有難う。




 















 


2013年3月16日土曜日

Ready for St. Patrick's Day?

St. Patrick's day falls on Sunday this year.
After sitting under the sun for boy's baseball games for good 3 hours, I won't be planning on staring at Shamrock plant.  I will be having a beer(Guinness) with corned beef, cabbage, and potatoes, maybe Irish soda bread!    6 packs of Guinness is $1 cheaper than a pot of Shamrock plant anyways. . .
今年のセント・パトリックスデーは、日曜日です。
息子達の野球の試合の為、各地で催されるパレードやフェスティバルの参加は残念ながら今年は無理。 ということで、お家でゆっくりギネスを飲みながら、コーンドビーフ、チャベツ、ポテトを作って食べます。 花より団子...ではありませんが、シャムロック(クローバー)の鉢植えより、私は、ギネスビールの6本詰めを選択。 シャムロック(クローバー)の鉢植えより、1ドル安いお値段だったのが、最後の押しでしたね。いえ、押しがなくても、ギネスを選んでました。

##@*Shamrock plant##*
##GUINNESS##
#@%#St. Patrick's Day*#*


2013年3月15日金曜日

名をなのれ! お主は何者じゃ?


鮮やかな濃いピンク色の桃の木に感動し、以前写真を勝手に撮らせてもらいFB投稿した同じお宅で、こんな珍しいお花を発見。

紅白の重弁花がまじって咲く一本の花桃の木!  名をなのれ! お主は何者じゃ? っと思うこと2日が過ぎてしまいました。 そんな矢先に、故郷に住むFBフレンドによる今朝の投稿で、同じお花を目撃!

源平桃と云うそうです。S さん曰く、源氏と平家が入り乱れて戦ったことに例えられて付けられた名前だそうです。

壇ノ浦で行われた源平最後の合戦では、源氏軍に破れ滅亡した平家。
どっちの色がどっちか気になったので調べてみると、白=源氏、紅(赤)=平家だそうです。
予想していた通り、壇ノ浦の戦いで沢山血を流して破れた側の平家が、紅(赤)でございました。

*#@桃の木##*

*##%源平桃##**

##**源平桃##

##@*紅白の重弁花##**