2013年11月13日水曜日

11月なのに真夏の気温!

It's a hot, HOT day today!
It's over 90 degree by noon. We couldn't help jumping into the pool to cool down.
起床時の気温は4度だったけど、只今正午には何と34度にまで上昇‼︎
Bodycombat で汗を流した後は、Gymのプールでひと泳ぎ‼︎
11月中旬なのに、真夏の太陽をギラギラと背中に感じます。
 
 It took less than 10 minutes for Gavin to fall asleep during his reading time after non-stop running around under the sizzling sun, kicking & splashing in the pool.
Gymの野外キッズゾーンで汗だくで駆け回り、プールでのスイミングで疲れちゃったのか、今日のお昼寝前の絵本の時間は10分も続きませんでした。
 




2013年11月12日火曜日

パック先生、お誕生日おめでとう!

A cupcake paper flower for preschool teacher's birthday.
She has an allergy with all kinds of flowers...

今日は末っ子の担任の先生のお誕生日‼︎
お花アレルギーの先生には、カップケーキ用ティシューカップでお花を1輪作りました。




2013年11月11日月曜日

秋風に吹かれ9キロラン!

9K serious RUN while my boys ride bikes and scooters with their Dad.

息子達がパパと自転車/スクーターでクルージングを楽しんでいる間に、真面目に9キロ RUN!
4キロ超えた辺りでグングン調子が出てきたぞ~。この瞬間が、たまらなく気持ちいいんだなあ~。

紅葉もチラホラと観られますが、気温は26度、かんかん照 りで、走るには暑過ぎる~!

 
 
  
 




Veterans Day 11.11.2013

November 11 of each year is the day that we ensure veterans know that we deeply appreciate the sacrifices they have made in the lives to keep our country free.

My 8 year old wrote the poem and along with a collage for his 3rd grade weekend assignment on Veterans Day. 

Don't let this day be just another day off from school, let's talk about the veterans and be thankful for their royal service to our countr.


ベテランズデー(11月11日)...単に、学校がお休みで終わってしまうのではなく、 復員軍人への感謝の気持ちを抱き敬意を評するための休日であることを忘れてはいけません。
長男の担任の先生から出された週末の課題は、息子達がベテランズデーの意味を実感するとても良い機会になりました。課題は、ネットでのリサーチや実際に復員軍にインタビューをした結果、コラージュの制作。全国各地で催されているベテランズデーの式典に関する記事をネットで読んだ後、新聞や広告の記事を切り取ったりしてあれこれ忙しそうにしていた息子が、こんなポエムも書いていました。
Veterans' Day is November 11th.
The day is to remember veterans 
and thank veterans.

Navy, Air Force, Marines, Army, 
and Coast Guard, Paralyzed and Deaf,\
 
Women who served are veterans, too.
Some are homeless, and need money.
Veterans Day is to be thankful.






2013年11月9日土曜日

琴演奏 by Toshiko Okawa - Peacemaker, Costa Mesa

We went to see Koto (Japanese Harp performance) by Toshiko Okawa today at Peacemaker in Costa Mesa.  The sound of Koto really touched me at special place in my heart as it is one of Japan's traditional musical instruments. She will be performing again on November 22nd at the same place between 12-1pm.

義母からの情報で、コスタメサのピースメーカーにて尾川としこさんの琴演奏があると聞いたので、末っ子とデートという事で、楽しんできました。琴の音色に体をクネクネさせながら聴き入っていた息子...日本の心、少しは分かるかな~...。


2013年11月7日木曜日

"Adventure Run!"


Participated in "Adventure Run!" held by Roadrunner Sports this evening with my 8 year old. We had good 6K run around the city at night,
though the shopping centers,
and had a great time!

今年最後のロードランナー・スポーツ主催のスカベンジャーハントに、長男と参加しました。
冬時間に変わり、ス タートタイムの6pmには真っ暗!
ブリンキングライトを腰に付け、夜の街を駆け回ってきました。

チェックポイントのレストラン、カフェ、色んなショップで ラッフルチケットを集め、
6キロ程走り回って、1時間以内に戻ってきました。


戻って来た会場では、ビアガーデンが設けられ、集めたラッフルチケット抽選 会!
New Balanceのラニングシューズ、スポンサーのレストランお食事券、1ヶ月分エナジーバー、
残念ながらどれも当たりませんでした。



 
 
 
 

FREE2PLAY プログラム

It's the 4th week of "Free2Play" program at school.  On the first day of the program, I was only gonna drop off my sons, but I decided to stay for 5 minutes to find out more about the program and how my sons would do.  I stayed the entire 1 hour, and got a really good exercise by professional physical therapist/one of the student's Mom.
And...I kept on participating the program with my 3 sons. It really work your body and help tone your legs, arms, and your core.  2 more weeks to go! 

小学校の登校時間、1時間前に集合して参加する無料プログラム、 『フリー2プレイ』4週目。
朝7時に週二回、プロのフィジカルセラピスト(在校生のママ)により、様々なエクササイズの方法を教えて貰える楽しい1時間です。最初は長男と次男をドロップオフするつもりが、体のあらゆる部分の筋肉が引き締まりそうなエクササイズなので、末っ子と一緒に参加しています。
昨日のBODYCOMBATで、カッチカッチになった太ももと腕に、今朝は更にムチを打たれた感じですが、身も心もすっきり快適に一日が始まりそうです。





2013年11月6日水曜日

ジオラマ(Diarama) & モービル(Mobile)

1年生の虫探し(Bug Hunt)の一環の提出物、ジオラマ(Diorama)、
そして、3年生の読書感想文(Book Share)の一環の提出物、モービル(Mobile)が完成!
ママも子供も、ようやく一息付けます。
提出物とプレゼンテーションの二部で評価されるということで、
ソファーにちょこんと座らされた末っ子の前で、何十回も練習した長男と次男。
付き合わされた末っ子は、3年生と1年生の発表内容を殆んど暗記してしまいました。

 


ラッキー!!

Mislabeling on my 100% Organic Grass fed Beef purchase with "All Natural Chicken Thighs" had saved me over 10 bucks!  Dinner tonight will surely taste even better because of this.
今晩は美味しいカレーを作ろうと、ステーキ用の上等な牛ロースを購入!
たまには奮発して、100% Organic Grass fed Beef で美味しく作ろう...なんてお買い物。
これより小さめのパッケージを手にしていたのですが、ラストミニットで大きいのに交換。
レシートの合計を見ながら、今日はお肉に奮発したのに案外安く上がったな~と帰宅。
ラベルを良く見ると、100% オーガニック、牧草飼育ビーフ じゃなくて、オールナチュラル チキン太もも肉になってる~!ラッキー! 10ドル以上得しちゃった~。

嬉しさ余って、福神漬けもホームメードしちゃいました。Thanksgivingも近づき、新鮮なクランベリーが出回っていたので、クランベリーと一緒に煮込んで赤く色をつけました。


2013年11月4日月曜日

ホームメイド Pizza!

今晩の夕食は、Home made BBQ Chicken Pizza(皆の好きなパクチーを沢山トッピングにのっけて) と Pepperoni Pizza! ダンナ様は大好物を食べれて、上機嫌‼︎ 夕食後のお皿洗いから、オーブン、チキンをグリルした時にBBQ ソースでが焦げ付いたグリラーまで、綺麗にお掃除してくれました。
 

長男から、次回Pizzaを作る時は新メニューに挑戦して欲しいとのリクエストがありました。昨日食べた夕食の餃子を思い出したらしく、餃子のタレの Pizzaソースに、マッツェロラチーズ、そして餃子の中身(豚引き肉、ニンニク、ニラ、春雨のみじん切り、キャベツ)をトッピングにしてPizza Gyoza作って〜だそうです。

2013年11月3日日曜日

11キロ トレーニングRUN 11.3.2013

Got dropped off in down town Huntington Beach and ran to my in-laws for just about 11 km along the shore... Just the first day training for 10K Turkey Trot. ハンティントンビーチの海岸沿いで、長男と10K RUNのトレーニング! 潮風は気持ちいいけど、11キロは疲れました。

 
 

2013年11月2日土曜日

Happy Birtday, Cookie Monster 11.2. 2013

November 2nd is one of our favorite monster's birthday.
We used it as an excuse to bake his favorite food, chocolate chip cookies.
Happy birthday, Cookie Monster!

11月2日は、息子達の大好きなクッキーモンスターのお誕生日!
彼の大好物、チョコレートチップクッキーを焼いてお祝いです。…な〜んて言いながら、チョコレートチップクッキーを食べるための単なる言い訳です。




2013年11月1日金曜日

ハロウィン翌日...キャンディーの山

 No school today with 3 boys in front of a mountain of candies...troubles. ^_^;;)
Candy Heaven will soon be over as our dentist allows his kid patients to bring their Halloween candies to his office and exchange them for toys every year on the first Sunday after Halloween.

キャンディの山と学校お休みの息子達…危険な香り!

適度に食べて、日曜日の朝には、いつもお世話になっているSato歯科医院で、
玩具と交換してもらいます。これも毎年Post Halloweenの楽しみです。